2016.10.25
『すぐ動くのはやめなさい』
佐々木常夫著/青春出版社
Staff : 箱田 編集協力
「すぐ動ける自分になりたい」という人は多い。しかし著者は「すぐ動いてはいけない。考えてから動きなさい」と語る……。膨大なムダを削減し、限られた時間で大きな成果をあげてきたワークライフバランスの先駆者が
「私の仕事術の中心にある」と強調する「考えてから動く」術を説く。
2016.06.09
『伝わる技術』
武田双雲著/ベスト新書
Staff : 箱田 編集協力
仕事、子育て、人間関係……。さまざまなシーンで、うまく気持ちを伝えることができれば、円滑に物事が進み、相手と平穏な関係を築くことができます。
その秘訣は「伝える」のではなく、「伝わる」を意識すること。ポジティブな人間関係を手に入れる、双雲流コミュニケーション術!
2016.04.22
『わかりやすい図解版 身内が亡くなったあとの「手続」と「相続」』
岡信太郎、本村健一郎、岡本圭史監修/三笠書房・知的生き方文庫
Staff : 竹内・杉山 編集協力
身近な人が亡くなると、さまざまな手続きが必要になるが、仕組みやルールが複雑で、わからないことだらけ。そんな疑問を、司法書士、税理士、社会保険労務士、それぞれのプロが解決する。
2016.04.19
『未来から選ばれる働き方』
神田昌典、若山陽一著/PHPビジネス新書
Staff : 杉山 編集協力
2024年までに「会社」は一度、死ぬ。働き方はどう変わるのか? 飛躍できる人、組織の条件とは? 経営コンサルタント・神田昌典氏と、人材派遣会社UTグループ代表・若山陽一氏、二人の対論から、新しい時代に飛躍するために持つべき「勇気」、身につけるべき「力」を導き出した意欲作。
2016.04.07
『カール教授のビジネス集中講義 金融・ファイナンス』
平野敦士カール著/朝日新聞出版
Staff : 竹内・杉山 編集協力
「問題を解いてビジネススキルが身につく」新シリーズの第4弾は金融・ファイナンス。フィンテック、マイナス金利から財務諸表と分析指標、金融工学、企業価値評価(バリュエーション)、M&Aまで初心者にもわかりやすく解説。金融の基本用語集も収録。